<保護犬を家族に迎えませんか?> しばらく先頭に置きます
気になるワンコがいたら「ちばわん」までお問合せください。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日の日曜日、ちばわん主催のいぬ親会が鎌倉海浜公園で開かれた。
殆ど欠かさず出席しているこなつは今回も頑張って参加してきた。
頑張って、、、というのは、例の如くビビリながらも頑張ったということ。
ミルクママさんも静岡からいらっしゃって、こなつは一年ぶりの再会。
こなつはミルクママさんを覚えているのはもちろんのこと、
パパさんも覚えていて、撫でられて嬉しそうにしていた。
たらちゃん&なっち 今回は車酔いしなかったそうで、もう長距離も大丈夫みたい。
会場も盛況で、たくさんの方が見に来られていた。
赤い糸がたくさん結ばれるといいね。
では今回もビデオ撮影してきたのでご覧ください!
保護犬を家族に迎えてみようとお思いの方は「ちばわん」のホームページから
お申込み・お問合せをお願いします!
・
卒ワンもたくさん来ていて、
フーちゃん(旧名:ペピーノ)と一緒に記念撮影ができた。
昨日のこなつは家族3人が一緒に行ったせいか、いつもほどビビる感じではなく
会場内をわりとしっかり歩けたね。
ミルクママさん家の卒ワンの話をしていたら、どうやらこなつがいちばんでっかく
育ったらしい。現在18kg超、まだまだ少しずつ増加中(笑)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日の雨で一日順延になったいぬ親会。
今日は日焼けしそうな日差しがあり、汗ばむくらいの暑さだった。
会場を歩いていると多くの人に声をかけられ
福ちゃんに会ったり、、、
風子ちゃんにも会うことが出来た。
こなつはビビリは治らないからこういう場所に長く居たくはないのだろうが
私がビデオを撮影してる間はなんとか頑張ってくれた。
いつも通りの変わり映えしない動画ですが編集してみましたのでご覧ください。
※まもる君の撮影は失敗していたためチェリママさんのブログから拝借しました。
全員は写せなかったので、抜けているワンちゃんゴメンナサイ!
今度の湘南は12月です。多くのお友達に会えることを楽しみにしています!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
こなつママが夕飯の支度をしているとき、こなつはその一挙手一投足を遠くから見ている。
大体がこんな感じで、目だけが動きを追っているのだが
例えば、ママがこなつの大好物の刺身なんかを切り始めたりすると、、、
いつの間にそこに?、、、振り向けばこなつがそこに居てママが驚く(笑)
そして切れ端をもらうまでは絶対にそこで頑張る。
この顔は 「まだもらえないんですけど・・・」と言っているのだ。
やっと味見が出来て、こなつも満足?
でもね、こなつに甘い我が家だから、これだけで済ますことはまず有り得ない。
こなつ用の刺身も用意され、、、
みんなの食事の時に、一緒にこうして刺身を食べているのです(笑)
最近は、こなつママ姉のところからこのプレミアムフード各種がわんさか届くので
美味しいもの、気に入ったもの、でないと食べないという我が儘な犬に
なりつつあるこなつなのです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日、こなつは4歳になった。
正確な誕生日は知る術もないが、保護された頃の大きさや獣医さんの話から
だいたい2月後半~3月だろうということで、3月3日を誕生日にした。
来て1ヶ月の頃はまだこんな子犬だったが、あっという間に4歳という感じだ。
思いがけずアッ君からも誕生日プレゼントを頂いた↑
こなつはきっと5分で壊してしまうから今日は見せるだけ(笑)
そして私とママからはDogDeptの洋服をプレゼントにした。
実はコレ、こなつのベッドとお揃いの柄なのだ。
そして夕飯はひな祭り風にご飯とケーキをママが作ってくれて、、、
人間が食べても美味しそう? で、ちょっと味見したら十分イケる(笑) 但し甘くない。
用意を始めるとこなつの目は釘付け↓
食べてる様子は動画の最後でちょっとだけご披露してます。
その動画は、毎年1回「君とボク」をテーマに、その1年間に撮影した
こなつとお友達のツーショット写真を編集していたので、今年も作ってみた。
宜しかったらご覧ください。
4歳になったこなつ、これからも宜しくお願いいたします。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
今日は久しぶりの湘南いぬ親会。
今朝の散歩で七里ヶ浜まで行ったときに、台風の影響もありサーフィンに絶好の波だ
ということに気付いていたのに、それが駐車場に影響するということをうっかり忘れて、、、
10:15 に到着したのに、この状態の為11:10まで待つことになり、やっと入場した。
相変わらずビビリーのこなつだから、皆さんに声をかけて頂いても
シッポを巻き込んだまま、なかなかその場に慣れることが出来なかった。
そんなこなつもミルクママさんのことはちゃんと覚えていて、
それまで尻尾を巻き込んで歩いていたのがウソのように飛びついて行った。
たらちゃんとなっちのツーショット。
やっぱりたらちゃんは注目の的だったし、なっちの可愛らしさにも
皆さん納得のようだった。 本物のなっちは確かに可愛かった!
では、恒例の「湘南いぬ親会の動画」です。
明日は、「ミルクママさん卒ワン&たらちゃん・なっち」の動画をUPします。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ワンコが居ると抜け毛で苦労しているのは皆さん同じと思うが
我が家の掃除機がとうとう故障した。
3~4年前に購入したサンヨー製で、吸い込み口の電動ブラシが廻らなくなった。
1週間前に修理に出して、今日修理完了の電話が来たので引き取りに東戸塚まで
三洋電気は2年前にパナソニックの子会社になっていたんだね、忘れてた。
この1週間は車用の掃除機で急場を凌いでいたが、これでもう大丈夫!
こなつも「あぁ、良かった~!」って顔してる(笑)
・
今日は午前中、こなつと近場をドライブしてビデオを撮影した。
これを見ると「運転しながら危ない!」と言われそうだけれど
固定したカメラの向きを片手でちょっと動かして偶然撮れたものを使用した。
BGMはハイ・ファイ・セット『水色のワゴン』 イイ曲だなぁ。。。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
こなつは一人で留守番のときにはずっとここに居るんじゃないか?
と思われるくらい、こなつのお気に入りの場所。
これは昨日の午前中だが、
いつも私が出かけるまでの数時間はここに座って外を眺めている事が多い。
様子を見に行くと「ワタシは楽しいんだからほっといて!」と言ってるみたいだ。
ただ外を見ているだけなら良いんだけど、歩いている人に向かって吠えつくのが困る。
それも全ての人にではなく、何かこなつなりの吠える基準があるようなのだが
ある特定の人に向かって猛烈に威嚇するように吠える。
こなつが苦手な子供に対してという訳でも無さそうだし、
時には「こっちに来て」 と呼びかけているようでもあるが、良く分らない。
そして誰かが門を開けて玄関の方に入ってくると階段を駆け下りて玄関前で
待ち構えて、扉が開いた途端にまた吠える。
たまたま撮ったのがコレ↓
笑っちゃうのは、扉が開いて人が入ってくると慌てて階段を駆け上がって
逃げていく、この内弁慶ぶり(笑)。
この時の吠え方はまだおとなしい方で、普段はもっと凄い。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント