2016年9月19日 (月)

昨日は定例飲み会

このメンバーの会は、今年3回目くらいだろうか。

P9183744

最初にお刺身からスタートし、準備を始めると、こなつの目が光り、、、

P9183750

P9183751

お裾分けしてくれそうな人はすぐに分ります!

P9183754

だんだんアブナイ目になって行く。

P9183757

枝豆を固めに茹で、ニンニク・赤唐辛子・オリーブオイル・塩で炒める。

P9183760

北海道産キンキの開き。

P9183762

キュウリの浅漬け。 この辺りまでビールのおつまみ。

P9183779

こなつは本来の夕食+おさしみで満足した模様。

P9183765

ごぼうのフリット

ごぼうを水にさらして生姜・醤油・ニンニク・お酒に浸けておき

片栗粉をつけて揚げる。

P9183767

いちじく&生ハムに胡麻ペースト

P9183769

梨とゴルゴンゾーラチーズを生ハムで巻き、蜂蜜をたらす。

P9183796

ちょっと珍しい、茄子のポタージュ。

茄子の皮を剥き、電子レンジで柔らかくして、水とコンソメを足してプロセッサーにかけ、

温めて牛乳を混ぜ、最後に生クリームを垂らす。

P9183798

マグロの切り身2枚の間にたっぷりのマスタード(つぶつぶじゃないコールマンで)

それを揚げたカツ。

P9183803

最後にデザート

P9183799

P9183806

P9183810

その後は満腹になった人間たちにこなつが遊ばれるのがお決まりのパターンで

P9193811

抜け毛の季節に差し掛かったこなつは、ちょっと触られただけで

こんな毛の塊ができてしまう。 

久しぶりの我が家の飲み会でした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年9月12日 (月)

おみやげあれこれ

昨日、こなつママは友人と歌舞伎を観に行ったのだが

P9113684

歌舞伎座の横の「銀座白金や」(なんと、プラチナヤと読む)という店の

一口いなりを買ってきた。

P9113681

P9113682

化粧を終えた役者さんが食べやすいように一口サイズになっているそうだが

最近TVで紹介されたのですぐに売り切れてしまうらしい。

2016091291058

こんなお店で

2016091290225

大きい詰め合わせだとこんなにキレイ!

もうひとつおみやげがあり

P9123701

一緒に観に行った方から、イギリス出張のお土産に紅茶をいただいた。

実はだいぶ前に当ブログに「イギリスでいちばん美味しい紅茶とは?」という

記事を書いたのを覚えていてくれて、日本で売ってない紅茶を選んで下さったとか。

特に、手前のは今年の一番茶だそうで、じっくり楽しませて頂きます。

Yさま、有難うございました! 今度、高校野球を肴に一杯!(笑)

さて今日のこなつです。

P9123692_2

朝ご飯を催促して、食べ終わると、、、

P9123695

所定の位置にスタンバイして、吠えるターゲットを捜す体勢。

ホント、近所迷惑で困るんだけど、、、

P9123697

この顔の奥深くに、意外な攻撃性が秘められているらしい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年3月20日 (日)

連休となれば定例飲み会でしょう

何かと理由を付けては飲みたいという私には好都合な3連休(笑)

P3191873

ママの隣は料理を見上げるこなつの定位置であり、、、

P3191874

これはアタシも食べられそう、、、ウフフ! みたいな顔。

さあ、宴会の始まりです。

P3191876

最初はビール! でスタートして、ママの料理が出来てくるまでは刺身をつまむ。

こなつが見上げていたのはこれで、、、

P3191902

心優しいメンバーは、こなつ用に残してくれる。

こなつは当然だと思ってるみたいだけど。

P3191903

目がアブナイ気がする。。。

P3191877

茄子のカレー風味グラタン

P3191886

もどきではないシャンパン。 強烈にウマイ! こなつ以上に私がウフフ・・・になる(笑)

P3191889_2

シャンパンに合いそうな、イチゴとトマトのサラダと

P3191895

大根のサラダ(生姜とアンチョビで味付け)

P3191899

これは大船のCALVAで買ってきたキッシュ。 コレ、美味しいんです!

P3191904

えびパン(エビ・マヨネーズ・ニンニク・チーズで焼いたパン)

P3191906

レンズ豆とカリフラワーの煮込み

P3191910

ベーコンとアスパラを巻いた鶏ハムのバジルソース添え

P3191913

気が付いたら、こなつは寝ていた。 が宴会はまだまだ続く

P3191920

豆腐と長芋のグラタン。 (見た目よりサッパリして軽い。青海苔をかけてある)

実はこの日の飲み会は、参加者中2名の誕生祝いを兼ねており

P3191929

最後のデザートはこうなった。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年2月15日 (月)

なぜかご馳走

夕飯のとき、自分のフードを食べ終えたこなつがこっちを見ている。

P2151490

いつものことだけど、これは食べ物を欲しがっているときの顔で、、、

P2151489

テーブルの上にはこれがある。

何故かママがこなつの分まで買ってきて、これは味付けせずに焼いてあり

自分の分だと確信したこなつがオスワリしているのです。

P2151494

小さく切って、少しずつあげているんだけど、やっぱり食べっぷりが良い。

P2151504

肉の部分はあっという間に食べ終わってしまい、、、

P2151508

最後はしっかり骨までいただきました!

P2151511

今日は人間用もコレ。 

飼い主もワンコも同じ夕飯でした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年1月11日 (月)

こなつも一緒に新年会

今年最初の連休で、ママも少し時間が取れそうなので恒例の飲み会の準備中。

P1101070

こなつは先にご飯を食べているが、何が出てくるのか虎視眈々と狙っている。

P1101130

P1101064

これで準備完了。 今回は何を思ったかママが瓶ビールを買ってきた。

新年のおめでたい雰囲気になるように紅白の缶ビールも、、、とママの弁。

で、いよいよ開始!

P1101071

先ずは和洋折衷のオードブル

P1101074

早くもこなつはフランスパンを狙っている。

P1101077

豆のカレー・茹で卵・ジャガイモ、を餃子の皮で包み揚げ

サモサみたいな感じで、最初はビール!にはピッタリ。

P1101109

近所の魚屋の刺身が出て、こなつのボルテージも上がる。

P1101090

だんだんママの力作に移り、ローストポークのツナソース添え

P1101093

不思議なものが出てきたが、、、

P1101101

これは、マカロニグラタンの茄子包み?とでも言うのだろうか。

P1101113

ローストビーフと付け合せの茹で野菜

P1101119_2

〆はお茶漬け

P1101122

私もこなつも食べ過ぎて、、、 一晩明けてもまだ満腹感が(笑)

P1101125

楽しい一夜でした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年1月 1日 (金)

新年、祝いの膳

30日・31日と宴会が続き、飲み疲れ気味ではあるが今日が本番。

こなつママがいちばん気合を入れているのが元旦の朝の食卓らしい。

P1010972

大晦日の宴会が夜遅くまで続いたので朝昼兼の11時スタートとなり、

お正月らしく日本酒での宴会だ。

P1010968

何処までが自家製なのか判り難いけど

P1010969

正月らしく盛り付けられて、お酒もどんどん進み、、、

P1010971

夜の宴会があるから、お酒も、食べる方も控えめにしようという思いも

何処かに消え去り、気が付けば満腹。

P1010974

でもまだ料理は残っているから更にお酒が進み

P1010976

もう入りません! と言いつつもお雑煮を食べ、もう動けません(笑)

P1010977

宴会3日目で、こなつもややお疲れモード。 

妹家族にもまだ打ち解けず、逃げ回っているばかりだから仕方ないけどね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年11月22日 (日)

ボジョレーで乾杯!

ボジョレーの解禁日は週中で仕事の真っ只中だったため栓を開けることは出来ず

待ちに待った週末だ。 4本届いた中から最初に選んだのはコレ。

Pb210218

伝え聞く話に寄れば今年のブドウは出来が良いということだが、どうだろう。。。

ママが宴のオツマミを用意してくれた。

今日の飲み相手は娘だ。

Pb210220

野菜サラダは我が家の定番。

Pb210219

キッシュ

Pb210221

パンに溶かしチーズ、キウイ、スモークサーモン

Pb210223

パンに溶かしチーズをつけるのは赤ワインに合うね。

ボジョレーも期待通り美味しいです!

Pb210237

ローストポークと付け合せの野菜と卵。

このあたりになると、こなつは食べたくてたまらない。

Pb210231

食べるためなら、お手でも何でもします!

Pb210224

ママがこなつ用に、真ん中の味が付いてない部分だけを切ってくれた。

Pb210227

おいしいねぇ~!

Pb210246

そして、宴の後。

夕方の散歩のときに会った犬仲間のオジサンに「こなつちゃん、大きくなったねぇ」

と言われたが、病院で量ってないけど多分18kgを超えただろう。

仔犬の頃に予想した15kgをはるかにオーバーしている元気なこなつだ(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年10月11日 (日)

北海道物産フェアな飲み会

この日はカニやら、ボタンエビやら、じゃが芋やら、北海道からの頂き物が沢山あり

それらが中心の料理をママが準備していた。

Pa101820

飲みメンバーが到着すると、こなつは目一杯吠えてお出迎え(笑)

Pa101825

まずはチーズで乾杯!

Pa101826

次はキノコの茶わん蒸し

Pa101827

これは頂き物じゃないけど北海道のサンマ

Pa101830

刺身に目が無いこなつも早速お相伴

そのころキッチンでは、、、

Pa101834a

カニ&エビを準備中で

Pa101839

Pa101843

Pa101845

かなり大ぶりなボタンエビで、卵もたっぷり

Pa101848

じゃが芋の上に溶かしたラクレット(スイスのチーズ)乗せ

Pa101853

こなつもこれは美味しいと感じるらしい。(もちろん胡椒は無しだけど)

Pa101889

ねぇねぇ、もっと頂戴~~!(笑)

Pa101860

で結局、ジャーキーをゲットした。

Pa101869

Pa101873

これは北海道じゃないけど茄子の料理

(レシピ)

①茄子をフライパンでオリーブオイルで焼き、出汁と醤油で煮る

②茄子を取り出し、煮汁に生姜・茗荷・大根おろしを入れ、片栗粉でとろみを付ける

Pa101877

白子のポン酢かけ

Pa101885

じゃが芋と蟹とホワイトソース・卵・玉葱のコロッケ

Pa111907

最後は、バターコーンご飯で〆

Pa101879

この日、こなつは自分のご飯を食べずに、ひたすらお相伴を続けた。

あんまり褒められたことではないんだけどね。

Pa101893

Pa101904

もうひとつ最後にデザート。 これはワンコ仲間からの頂きもの。

真ん中が柿で、その周りが栗、外側は羊羹。 すごく美味しかった!

これでメニューは終了、この後はラグビーのスコットランドvsサモアに熱中

前半はサモアのリードで折り返したのでエディ・ジャパンに可能性があったが

後半逆転されてしまい、残念ながらジャパンの夢は潰えてガッカリ。

Pa101867

最後はこなつもお疲れモード。

ラグビーが終わったところで解散。 こなつもお見送りついでに深夜の散歩に行って

楽しい一夜は終了。 飲み過ぎないつもりだったけど、やっぱり、、、(笑)

本日の湘南いぬ親会は朝方の雨のため、明日に順延です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年9月30日 (水)

誕生日は美味しい

私とママの誕生日は9月頭と8月末で、ちょうど一週間違い。

もう1ヶ月近く前に過ぎたのだが、今日娘が二人分まとめてお祝いをしてくれた。

P9301728

というワケで今日は赤坂辺りに出没。

P9301727

ドイツパンのカーベーケイジや

P9301730

長野・小布施町のアンテナショップがある通りを歩いて行った先にあるのが、、、

P9301685

今年二度目の菊乃井。

P9301744

お昼の献立をご馳走になってきた。

P9301690

最初の八寸。 池に映るスーパームーンの上を舟が進む、、、という風流な図

P9301691

明石鯛とコシビのお造り

P9301698

松茸と鱧の土瓶蒸し

P9301702P9301705

子持ち鮎杉板焼き、、、手前は椎茸

P9301710

焼き雲丹と鳴門ワカメ

P9301711

小蕪の風呂吹き、胡桃味噌添え

P9301716

松茸ご飯。 献立上は鯛御飯だが、一人+1000円で松茸御飯に変更可能だった。

P9301725

デザートはどちらか一つ。 +500円で両方OKという噂もあり。

約2時間、非日常のひとときと味を堪能してきました。

こなつには可愛そうだったが家で留守番をしてもらい、我々が戻ってくると

狂喜乱舞のお出迎えだ。

P9301736

拗ねているかと思ったがそれほどでもなく愛嬌を振りまいている。

P9301743

それよりも、目下のこなつの悩みは

アッ君が足を痛めて朝の散歩に来れないため、数日間だが一緒に歩けないこと。

今朝も七里ヶ浜の広場で、車が来るはずの方向をず~っと見続けていた。

アッ君、早く元気になってね!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年9月23日 (水)

二日遅れの敬老の日は軽く外食

5連休のシルバーウィークもあっという間に最終日。

P9221380

こなつが朝ゆっくり散歩できるのも今日まで。

さて、昨日の夜はこなつばぁばを誘って七里ヶ浜の「さらい」へ食事に行くことにした。

P9221492

P9221478

ここは普段は割と空いていて落ち着けるのだが昨日は予約席も含め満席。

前日に予約しておいて正解だった。

P9221491

現在87歳、記憶力などはかなり怪しくなって、こなつママの気苦労も多いが

身体はまだ元気なこなつばぁばだ。

P9221481

たまには連れ出して、頭に刺激を与えないと、、、というワケでここを選んだ。

まずは海鮮サラダ。

P9221482

この日のオススメの、イワシの唐揚げ。 私は運転手だから飲めないのが残念!

P9221485

地アジの漬け丼。

P9221488

地アジのにぎり鮨。  空いてる日にゆっくり飲みたい店でもある

そして今朝。

この連休は近くで軽く外食というのが行動の特徴だったかもしれない。

P9231497

前にもご紹介した鎌倉のパン屋「モンペシェ」のテラス席でこなつも一緒に朝食。

P9231498

パンとサラダとコーヒーの簡単な朝食。 我が家はここのパンが好き。

P9231494

P9231496

連休の締めくくりは今夜のラグビーW杯、日本vsスコットランド。 頑張れニッポン!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧