アッ君家でお留守番
今日はこなつママの母親の四十九日で菊川(静岡県)まで行くことになった。
こなつをどうしようかと迷ったが、連れて行って炎天下で待たせるのも可愛そうだし、、、
と困っていたら、アッ君のお宅で「預かってもいいですよ。」と言って頂けたので
お言葉に甘えることにした。
・
我々が菊川に向かうと、アッ君ママさんがこなつの様子を
写メ付きのメールでお知らせして下さった。
・
<メールその1>
七里ではパパの車がすぐに帰ってくるのではと、ずっと待っていましたがアッ君家の車には
サッサと乗ってくれました。そして朝ご飯、お互いに相手の食器の中が気になる様子
でしたが、なっちゃんはカリコリと美味しそうな音を立てながら完食!
アッ君のも食べてもいいわよ的な感じでしたが食べ過ぎはよくないのでおしまい。
食べ終わったら、そうだー!お迎えが・・あるかもしれないと玄関でスタンバッテいますよ。
あきらめるまで少し時間がかかるかも。次号をお楽しみに。
アッ君ママさんの話だと、こなつはず~っと玄関の方を向いて待っていたらしい。
なんともイジラシイね。
・
<メールその2>
時々玄関に行ってはキューンキューンってないていたので2時頃に気分転換の
オシッコタイム、おやつを食べてお昼寝中です。
おしっこタイム
お昼寝タイムの写真には、アッ君の足が写っている。
一緒に寝ていたんだね(笑)
アッ君家のお蔭で私たちは何の心配もせず四十九日の法要を終えることができました。
アッ君パパさん&ママさん、本当に有難うございました!
・
さて、今日の帰りに三島のうなぎ屋「桜家」に寄ってお弁当を買って帰ってきた。
三島市は鰻屋が多い所らしいが、「三島 うなぎ」で検索するとランキングが見つかる。
その1位が桜家。 事前に予約しておいて帰りに取りに行ったのですが、、、
こんな店でした。
そのお味は・・・
お弁当でこれだけ美味しいなら、今度は是非お店に行って食べてみたい
というのが私とママ&娘の三者の統一見解でした。
それにしても、静岡は暑かった。。。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント