« 2016年3月 | トップページ | 2016年5月 »

2016年4月

2016年4月29日 (金)

GWに突入した

七里ヶ浜は朝から人も車も多い。

P4292453

散歩に向かう途中、海の中は既にサーファーがイモ洗い状態で

GWに入ったことを実感する。

P4292446

アッ君が一泊旅行から帰ってきたので、挨拶代わりにアッ君の車に乗り込みオスワリ。

昨日のこなつは本当につまらなそうな顔をしていたが、もうこれで安心。

P4292450

P4292425

アンズちゃん、ポンタ君もご機嫌な様子。

P4292429

リスも登場! 

P4292432

小動物が大好きな(というか獲物として見ているのだが、)こなつはリスを目で追い

私が油断するとそのうち走って追いかけようとする。

あっという間にスイッチが入るから、こういうときは用心が必要なのです。

P4292448

こなつを抱いているのはアッ君パパさん。

祝日の今日はゆっくり1時間の散歩して家に戻った。

P4282422

幸せそうな昼寝の時間。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年4月27日 (水)

アッ君が居なくてつまらない

今日はアッ君がお出掛けなので夕方の散歩でアッ君に会えない。

だからだと思うが、こなつの写真を撮ってもつまらなそうな顔をしてるのばかり。

P4232410

こんなのだったり、、、

P4272420

こんな目付きだったり、、、

P4272419

精一杯ガンバってもこの程度。。。(笑)

ところで、ことしもフィラリアの検査と狂犬病の予防接種を済ませてきました。

P4232418

陰性で問題無しですが、血液検査の結果でこなつは「血が濃い」と判明。

だからどうということもないけれど、どこかが具合悪くなったときに

その他の問題を引き起こし易いらしい。

特に注意のしようがないが、水を飲む量を増やすことくらいだろうか。

P4232413

ついでに歯石も無麻酔で取ってもらったので、今はこんなにキレイ。

歯磨きガーゼもスケーラーもあるが、このところサボっていたら歯の半分ほどを

覆うくらい付着してしまった。 かなり反省、、、  紺屋の白袴とも言われたし。。。(笑)

さあ、明日頑張って仕事すればGWに突入だ。 

予定はまだ二日分しか埋まっていない。 あとは何も無し、かな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年4月25日 (月)

しばらくここに置きます < 2016年4月 湘南いぬ親会 >

前半部分に昨年12月のビデオが混じっていましたが、その部分を削除して再度アップです。

しばらくTOPに置きます。気になるワンコを見つけたら「ちばわん」までお問い合わせ下さい。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2016年4月19日 (火)

アッ君、13歳の朝

今日、4月19日はアッ君の13歳の誕生日。

ひと昔前よりワンコの寿命が長くなったとは言え、バーニーズの13歳はすごい。

P4192405

今日も元気に七里ヶ浜の朝散歩にやってきた。

P4192408

後ろの見える広町の森は、ついこの前まで桜が満開で白っぽい森に見えたが

今では桜の葉が伸び、新緑の森になっている。

その手前の広場に向かって歩いているアッ君。

P4192391

こなつは、アッ君を祝うなんて感じは微塵もなく、ただ遊びたいだけ、、、

一緒に写真を撮るためにアッ君パパさんに抑えられている(笑)

P4192394

なんとか無事、記念撮影!

アッ君の次の目標は、アンズちゃんの先代犬・ベルンちゃんの記録、14歳かな。

P4192402

飼い主たちにとっては特別な日だが、ワンコ達にはいつも通りの普通の朝。

アッ君、おめでとう! これからも元気でね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年4月17日 (日)

スゴイ風だった

朝、散歩に出たときから風が強くなりそうな気配があり

P4172383

海も大荒れ。

P4172368

広場に着いて歩き始めると、こなつのシッポも風になびいている。

そんな天気だけれどみんな集まってきて、、、

P4172324

P4172326

P4172334

P4172338

上から順に、アンズちゃん、アッ君&こなつ、ポンちゃん、ニコちゃん

ニコちゃん一家は熊本市出身で、親戚の人達が大変だとか。

早く普通の生活に戻れるようにと願うしかありません。

P4172381

しばらくすると、初対面のバーニーズのクレアちゃんが登場。

P4172357

アッ君とバニ同士のご挨拶?

P4172342

P4172328

そうこうするうちに雨が降り出し、今朝の散歩は解散になった。

P4172385

帰りの車内から写した江の島。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年4月13日 (水)

HANAちゃんちのアップルパイ

先日ティータイムをご一緒したHANAちゃんファミリーから

ママがアップルパイを焼いたからいかがですか?と電話があった。

さっそく頂きに馳せ参じ、、、

P4132303

アメリカの家庭の味を食べたことがないから、そういう意味でも嬉しい。

P4132307

実はこの日、私はビールと冷や奴で一杯やろうとしていたのだが

急遽、ワインでパイ!に変更(笑)

私もママもアメリカのパイはすごく甘い、という先入観を持っていたが、そうでもなく

とっても美味しい! HANAちゃんママの言うとおりにバニラアイスを添えると

それがピッタリ合って、ますます美味しい。

P4132311

こなつも物欲しそうにパイを見つめている。(結局、周りの所だけちょっとお相伴)

P4132317

こなつも、美味しい~!

HANAちゃんファミリーの皆さま、ごちそうさまでした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年4月12日 (火)

タイヤくらい自分で交換するのだ、と言いつつ。。。

今日、午前中にスタッドレスタイヤをノーマルタイヤに履き替えた。

ガレージで作業したのだが、たったそれだけの事でもこなつは私の後をついてくる。

P4112297

あれ? どこか行くんじゃないの? みたいな顔に見えるけど

こなつにはこの状態のまま見ていてもらうことにして、、、

P4112287

先ずは道具を揃えて、作業開始!

P4112277

何故ジャッキを2台使用するのか不思議に思われるかもしれないが

赤いのが油圧式ジャッキで、手前の一部見えてる黄色のが手で回すジャッキ。

当然、油圧式の方が楽だけど、表示が見えているようにこれは2トンが限界。

私の車はそれ以上重いので油圧式の方だとタイヤが浮くまでは上がらない。

そこで最後のところだけ手動でフウフウ言いながら持ち上げるというワケだ。

P4112282

スタッドレスを取り外したら、、、

P4112280

予め決めておいたタイヤローテーションに合わせて取り付ける。

P4112286

電動レンチがあるからネットの締め付けは楽ちんだ。これはとても便利グッズ!

P4112299

作業の途中で、ふと気が付くとこなつが「何やってるの?」と、こっちを見てる。

こうして4本履き替えるのに、最近は慣れてきたので約1時間もあれば完成。

P4112288

こうして今年の冬までスタッドレスタイヤは待機してもらう。

今シーズンはとうとう一度もスタッドレスが必要なほどは雪が積もらなかったから

結局無駄になってしまったけれど、イザという時のためには仕方ない。

P4112302

完成後に、取り付けに問題ないか走ってみてナットの緩みをチェックするために

ほんの5分ほどのドライブ。 固く締めつめたつもりでもタイヤが斜めってたりすると

少し走っただけでも緩みが出るので要注意なのです。

これで本当に終了。 作業の代償として、久しぶりの力仕事で背中が痛い、、、(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年4月11日 (月)

HANAちゃんが遊びに来てくれた

HANAちゃんのパパさんが先日描いてくれたマロの絵。

額装して飾ったのを見がてら、ママさんとHANAちゃんも一緒に遊びに来てくれた。

P4102219

散歩のときに会うとHANAちゃんとこなつは転げまわって遊んでいるが

いつもと勝手が違うのか、HANAちゃんは初めのうちはやや引き気味。

P4102246

こなつママがケーキを焼いて、我々はお喋りしながらティータイムを過ごした。

P4102256_2

HANAちゃんのママはアメリカ出身なのです。だからハナではなくHANA。

P4102234P4102229

ワンコ達も雰囲気に慣れてきたらいつものように遊び始めて、、、

P4102255

うん、イイ笑顔!

P4102253_2

最後には遊び疲れて2頭ともお昼寝モードに。

P4112272

マロの絵がきっかけで訪れた、楽しいひとときだった。

P4102260

最後に、これはおみやげに頂いた自家製梅酒で

「はなの梅」というオリジナル・ブランドになっている。 オシャレだね!

ところで今日、鎌倉市からこんな動画がアップされました。 

「鎌倉で津波から生き延びるために」と題された動画。 

シミュレーション映像等もあって、一見の価値ありです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年4月 6日 (水)

逗子ハイランドの桜

毎週水曜日は病院デー。

その病院から逗子まではすぐ近くなのでちょっと足を延ばしてみた。

1459948984007

桜の名所は数々あるが、ここもその一つ。

この住宅地のほぼ全部が桜並木になっているので車で走りながら見物してきた。

ついでにドライブレコーダーに録画したのがあるのでUPしてみます。

画質が中レベルの設定になっていたのでクリアではないけれど

雰囲気はお分かり頂けるでしょう。

この満開状態も、おそらく明日の雨と風で散ってしまうのだろう。。。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2016年4月 5日 (火)

訂正とお詫び

昨日アップした「湘南いぬ親会」のビデオの前半に、昨年のビデオが混じっていました。

ビデオ内のSDカードを消去してから使用したつもりが、古いものが残っていたため

今回撮影したものと勘違いして編集してしまいました。

昨日の記事からは削除してあります。

関係者の皆様、申し訳ありませんでした。

参加頭数が多くて長編になったなどと書きましたが

実は私の大きな間違いでした。 

週末までかかってしまうかもしれませんが、再度編集し直します。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2016年4月 4日 (月)

今年最初の「湘南いぬ親会」

朝8時頃まで雨が降っていたので開催は延期かなと思ってちばわんのページを見たら

「本日開催します」となっていた。

自治会の総会やら、仕事やらを済ませて駆け付けたのが遅い時間だったため

知り合いの卒ワンには殆ど会えなかったが、マロくんちの杢ちゃんに会えた。

P4032170

会場に着いてすぐ、いつもはビビるこなつが子犬のお尻を追いかけていたので

珍しいなと思って名札を見たら杢ちゃんだったという展開。

P4032171

パパさんのブログで見ていた通りとても可愛い。

それに、こなつも積極的に近寄って行くので、パパさんに対しても

いつもより平気だったみたいだ。

P4032172

午後になってすっかり天候も回復し、会場は盛況。

P4032174

こういうシーンでは何となく遠巻きに見ているのがこなつらしい(笑)

※ 昨日アップしたビデオに手違いがありましたため、一旦削除しました。

  再度編集し直して後日アップします。

  関係者の皆様、大変申し訳ございませんでした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年4月 1日 (金)

アッ君、アンズちゃん&こなつ@東急ハーヴェスト箱根甲子園

今回もアンズちゃんのパパさんからのお誘いで東急ハーヴェストクラブ箱根甲子園に

ご招待され、3頭一緒に行くことになった。

このメンバーでハーヴェストに行くと、部屋でワンコと一緒に夕食を楽しめるのが嬉しい。

P3312068_2

P3312065

ここに来るのは4回目かな? 設備も雰囲気も、これ以上望めないと言える。

P3312063

P4012145

P4012150

部屋のドアを開けると、目の前にはワンコ用の足湯温泉まである。

到着するとすぐにママは夜の宴会の準備に取り掛かり、、、

P3312076

その間、こなつが邪魔をしないようにリードに繋いでおいたのだが

どうにもそれが気に入らなかったみたいで、、、

P3312074

気が付いたらリードを噛み千切って、こんなことになっていた。

前にも旅行先の松本で一時預かりのショップに預けた時にも噛み切ったし

もうこれで4本目くらいだ。

ひょっとしてこんな事もあるかもしれないとママが予備のリードを持ってきたから

事無きを得たけれど、困ったものだ。

P3312082

そんなこともあったけど、無事に夕食の準備ができ、いよいよ宴会のスタート。

P3312079

P3312085

P3312115

P3312113

P3312103

ワンコ達もリラックスしているし、我々もその様子を見ながら飲んだり食べたりできるから

本当に楽しい良い時間が過ぎていく。

P3312129

料理は品数が多かったので、一枚にまとめました。 まだ入りきらないのもあるけど。。。

P3312117_2

こなつにとっても仲良しワンコと、安心できる人達に囲まれているから

表情も穏やかに見える。  こうして一日目が終わり、、、

P4012144

二日目の朝。 山の上に位置するだけに朝は思ったより寒かった。

P4012149

その気温の低さがアッ君にはちょうど良いようで、今日も元気に散歩している。

Photo

朝食もこんな感じで一緒に食べて、一泊二日の旅はもう終わり。

箱根は一時間ちょっとの近さだから、旅行というよりも、ちょっと遠出をして

いつもと違う時間を楽しんでいるという感じだ。

P4012161

帰りに、ハーヴェストのすぐ横にあるラリック美術館に立ち寄ってきた。

P4012159

P4012160

こんな車も展示してあるが、ボンネットの上のガラス製エンブレムがラリックの作品。

しばしアール・ヌーヴォーの時代の優雅さに酔いしれてきた。

こうして2時前には家に戻り、今回の小旅行は終わり。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2016年3月 | トップページ | 2016年5月 »